top of page

ルール&マナー

SUP ルール&マナー」

共通 5か条

●SUPを受け入れている、ホームグランドを持ちましょう。

知らないポイントに入る場合は、最寄りのサーフショップもしくはローカルサーファー等に問合わせをして、ローカルルールを必ず確認しましょう。

●腹這いパドルを出来るようにしましょう。(スクール等に必ず組み込んでください。)

混雑時やサーファーが近くにいる時は、腹這いパドルでアウトに出るようにして、

威圧感を与えないように心掛けましょう。

●気象状況の確認(風・波の急激な変化に備える)をしましょう。強いオフショアは特に危険です。沖はさらに強い場合が多いので、十分に注意しましょう。

●リーシュコードは必ず付けましょう。(入水前に傷・不備がないか確認する。新しいもの、ボードに対して長過ぎないものを使いましょう。)

●自転車、ランチャーの置き場に注意しましょう。自転車キャリアを使用する場合は、フィンは必ず内側にしましょう。

 

クルージング 4か条

●ライフベスト・ライフジャケット等の浮力物は必ず着用しましょう。

●往路は体力の1/3、復路は2/3、が必要です。自分の体力を過信しないで、余裕を持ちましょう。

●携帯電話を携行しましょう。

●目立つ色のウエット・帽子・ジャケット等を着用しましょう。

SURFING   ルール&マナー

サーフィンのルール

  • サーフィンには世界共通のゴールデンルールがあります。
    それは一つの波には一人のサーファーという原則です。

  • 基本的には波のブレイクしているところにより近いサーファーに優先権があるのです。
    ですから波にテイクオフするときには左右をよく確認する必要があります。

  • もしルールを破ってしまったときには素直に謝罪しましょう。
    また沖に向かうときサーファーが波に乗ってきたら彼の邪魔にならないように注意しましょう。

海を良く観察しよう

  • 海に到着したらすぐに海に入らないで状態を確認しましょう。
    波の大きさ、水の流れている方向、水深、サーファーがどこから海に入ってそしてどこから上がってくるかなどです。

  • その場所で初めてサーフィンをするのならば地元のサーファーに誠実な態度で接して情報を聞くのは大変有効です。

  • リーシュには限界があり切れるものであるということを忘れないでください。

基礎体力とトレーニング

 

 

  • サーフィンにはスキーやスノーボードのようなリフトがありません。
    自分の両腕でパドルして波を乗り越えてテイクオフエリアまで行き、さらにそこからパドルで波を捕えなければなりません。

  • サーフィンしている間、両腕は常に漕ぎ続けているといえるでしょう。
    あなたは週に何回サーフィンができますか、もし週2回に満たないならば何か別の方法で基礎体力とくにパドルの持久力などを向上させる必要があります。

海での  ルール&マナー

ゴミを拾おう

  • ゴミをポイ捨てしない。こんなことはサーファーに限らず人として当然のことですね。
    ゴミだらけの海岸ほど悲しいものはありません。
    煙草の吸い殻ぐらいならというとんでもない人(サーファーとは呼ばない)もいるようです。

  • 自分のゴミはたとえサーフポイントにゴミ箱があってもそこに捨てずに家に持って帰りましょう。
    それだけでなく回りに落ちているゴミも積極的に持って帰るようにしよう。

  • 海を美しくするのはサーファーの使命だということを忘れないでください。

  • 広い海のどこかから流れてきてしまったゴミもあります。
    きれいな海岸を守るためにも、ビーチクリーン活動に積極的になっていただけたら嬉しいです。

ウォーターマン (ウーマン) を目指そう

  • サーフィンはエキサィティングなスポーツです。
    しかしどのマリンスポーツにもいえることですが、大きな危険を伴うスポーツであることを充分に認識してください。

  • 海には陸上と違って見えないところに危険が潜んでいるのです。
    海についての知識を深めることはそのような危険を回避するのに大変役にたつのです。

  • 潮の干満や潮流、風や天気など、低気圧が接近したり離れていったりすると海はどのように変化してゆくのか。

  • サーフィンのファッションだけでなく、海洋学や気象学のスペシャリストになって本当のサーファー:ウォーターマン(ウォーターウーマン)になりサーファーから尊敬されるようなサーファーを目指そう。

Surfing
bottom of page